現代日本生活史の最初のページ(ウインドウが切り替わります)

 分野別 基礎・関連データ 一覧  「データ項目」を指定すると、サイドバーと本文が表示されます

 (より踏み込んだ検討をしたい方は、資料の特徴や注意点を、それぞれの出典で確認してください)

 
分野別データ項目
項目名をクリックしてください

(項目名左の数字は公開順)
内   容 少し詳しい説明(概要・公開順)
はここをクリック
 
  「現代日本生活史」本文のグラフ  「現代日本生活史」本文に掲載しているグラフをまとめています 
  人 口
01  年齢層別人口推移  都道府県別に、年齢層(世代)別人口の1950-2015年の推移を表示しています-コーホート
57  年齢層別人口推移(2)  都道府県別に、年齢層別人口の1920-2020年の推移を表示しています
46  人口推移  都道府県の人口推移をグラフにしました
17  都道府県の人口移動  都道府県の転入・転出・転入超過・都道府県内移動などです
13  都市圏の人口動向  東京都市圏と京阪神都市圏の市区町村人口の動向(増減)を地図で表しています
07  15-64歳人口(生産年齢人口)  15-64歳人口と15歳未満人口、65歳以上人口の関係を掲載しています
  地 域
25  公示地価の推移  住宅地と全用途の公示地価の都道府県推移をグラフにしています
21  従業地と常住地(通勤)  東京大都市圏と大阪大都市圏の従業地と常住地の関係(通勤)を地図などで表しました
22  東京・大阪従業者の常住地  東京都の7特別区と大阪市の6区で従業する就業者の常住地を地図で表しました
  住 宅
33  住宅事情(戸数など)  住宅戸数など住宅事情の基本的な状況をグラフにしています
34  住宅事情(住宅規模)  日本の住宅事情の住宅規模についての基本的な状況をグラフにしました
35  住宅の建築時期  日本の住宅の建築時期を検討します
14  新設住宅戸数・床面積の推移  新設住宅の戸数と平均床面積の推移をグラフ化しました
36  住宅と世帯  住宅に居住する世帯の属性(世帯主年齢と世帯収入)をみます
  世帯・家族
47  世帯の基本的構成  世帯に関する本文中のグラフの、より詳しいデータをグラフにしました
16  配偶関係の推移  配偶関係の推移を年齢層別などにみています
54  年齢階級別家族関係など  世帯員が年齢階級別にどのような配偶関係や家族類型にあるかをみています
06  共働き世帯(DINKS・DEWKS)  夫婦のいる世帯のうち、共働き世帯の比率などを掲載しています
02  合計特殊出生率  合計特殊出生率と15-49歳人口の関係を表示しています
08  性比(都道府県別推移  性比(女性100人に対する男性人口比)の推移を都道府県別にみています
  単独世帯・小規模世帯 
51  単独世帯人口率  人口に対する単身者(単独世帯)の比率をみています
52  単独世帯の配偶関係-1  単身者(単独世帯)の人口に対する比率推移を、配偶関係によって示しています(都道府県比較)
53  単独世帯の配偶関係-2  単身者(単独世帯)の人口に対する比率推移を、配偶関係によって示しています(各都道府県で)
03  高齢世帯・小規模世帯  高齢世帯と小規模世帯(単独世帯・母子世帯)などの指標を表示しています
  生 活 
48  生活時間  行動種類別の生活時間とその推移について示しています
49  夫婦の生活時間  夫婦の生活時間を、家族類型や夫婦の就業状態別にみています
50  社会生活活動の行動者率  スポーツや趣味活動などの社会生活活動を、1年間に1日以上行った人の比率です
  家 計
23  家計状況の推移  2人以上勤労者世帯の家計状況の変化を年齢階級別にみています
42  単身勤労者世帯の家計  単身勤労者世帯の家計状況の変化を年齢階級別にみています
43  地域別、家計状況の推移  世帯員2人以上の勤労者世帯の家計状況について、都市階級や地域圏域別にみます
24  品目購入先推移  2人以上世帯と単身者世帯の消費の購入先の推移をみます
  就 業
27  産業分類・職業分類別就業者  産業分類・職業分類別の就業者数と、その性別・従業上の地位別の構成をみています
59  年齢階級別就業者数  年齢階級別に産業別就業者数・職業別就業者数の推移をみています
60  年齢階級別従業上の地位  就業者の従業上の地位を、年齢階級、性別、産業大分類、職業大分類との関係をみています
32  就業・雇用者数、労働時間  国民経済計算年次推計から、就業者数・雇用者数・労働時間の推移をみています
11  女性の就業(労働力状態)  女性の労働力状態を年齢・配偶関係別にみています
12  男性の就業(労働力状態)  男性の労働力状態を年齢・配偶関係別にみています
10  完全失業率  労働力調査と国勢調査の完全失業率を全国・都道府県別にみています
55  非正規雇用  雇用のうち非正規雇用に焦点を当てて、その状況と推移をみています
09  公務員数  国家公務員と地方公務員の人数推移を掲載しています
  産業活動
15  農家数・耕地面積の推移  農家数と耕地面積の推移をグラフ化しました
40  漁獲量  ここでは漁獲量と漁業経営体の推移をみています
41  食料供給  食生活の変化を、食料需給表をもとに検討しています
18  製造業の活動(工業統計調査)  製造業の事業所数・製造品出荷額・従業員数などです
19  商業の活動(商業統計調査など)  商業の事業所数・商品販売額・従業員数などの推移をグラフにしています
20  サービス産業の活動  サービス産業の年間売上高・従業員数などをグラフにしています
  経済・財政
04  県内総生産・経済活動構成  都道府県別などで、県内総生産と経済活動別推移を表示しています
05  県民所得・県民雇用者報酬  都道府県別の一人当たり県民所得と県民雇用者報酬を表示しています
56  法人企業の内部留保・給与など  法人企業の経営状況を、内部留保などのいくつかの指標によって検討しています
58  法人企業の配当など  法人企業の経営状況のうち、配当や労働分配率などの指標を示しています
26  所得税・法人税  国税である所得税と法人税、およびそれらの所得金額の推移をみています
28  産業連関表から  産業・経済構造の全体像をあらわす産業連関表の一部をグラフにしました
31  経済活動別国内総生産  日本国内の産業などの経済活動の動向について国内総生産(GDP)をグラフにしました
29  輸出と輸入(貿易)  輸入・輸出額といくつかの貿易品の数量の推移をみています
30  国際収支  他国との間の経済取引に関する国際収支の概要をグラフにしています
  環 境
44  エネルギー消費・供給  生活に不可欠な電気やガスなどのエネルギーの状況と推移をみます
45  世界のエネルギー消費・供給  世界のエネルギー動向をみています
37  廃棄物と処理  廃棄物の排出量と処理状況に関する統計をグラフ化しています
39  気候(気温と降水量)  気象庁Webサイトから、気温と降水量のデータをグラフ化しています
38  気象災害と被害地震  理科年表掲載の過去の気象災害と被害地震の表からグラフ化しました